時間が無い人必見!!野球で忙しかった僕が、日本史でセンター試験87点を取った方法

~本気で大学共通テストで

点を取り、絶対に

合格したい人限定~

 

 

 

野球で忙しく、

勉強もあまりできなかった

18歳男子高校生

 

 

 

長い時間をかけずに

スキマ時間と効率重視で

センター試験87点を獲得

 

 

 

 

周りからも褒められ、

勉強できて羨ましい

と言われた方法

 

 

 

あなただけに特別に

ご紹介します。

 

 

 

絶対に、大学共通

入学テストでも

通用します!

 

 

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201129163016j:plain

 

こんにちは!!  あさひです!

 

 

あなたは今、

こんな悩み

直面していませんか?

 

 

「部活で忙しくて、

 勉強時間が無いよ~。」

 

 

 

 

「他の勉強もあるから、

 日本史に時間を

取れないよ。。」

 

 

僕も同じような悩みを

持っていました。

 

 

 

 

僕は暗記が大の苦手で、

年号や仏像、出来事を覚えるのが

苦痛で仕方がありませんでした。

 

 

あんなに似たようなものが

あるのに、

覚えられねーよ!

 

心の中でそう思っていました。

 

 

僕は高校時代、

野球部に所属していました。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209162754j:plain

野球部の練習は、

毎朝6時半

毎晩21時半

まで行われていました。

 

 

こんなに部活ばっかりだから、

勉強ができなくてももう

しょうがないかな、と

諦めかけていました。

 

 

しかし、

ある人から教わった

時間の活用法、

効率重視の勉強法が

 

 

僕が諦めかけていた受験に

光をもたらしてくれました

          

 

僕はそのおかげで、

日本史の点数が

40点台だったのが、

 

 

センター試験では最終的に

87点まで伸びたのです!

f:id:ASAHI-RISE:20201127225019j:plain

 

友達からも、

「点数めっちゃ伸びたな。

すごい!」

 

と言われるように!

 

 

勉強ができないと思い込んでいた

私は、やればできることを証明でき、

僕は胸を張って卒業しました。

 

 

 

家族からも

「3年間、

よく頑張った!」

 

と言ってもらえました!

 

 

 

 

 

部活で時間が無かった僕が

どうやって日本史87点を

取ることが出来たのか

 

 

 

知りたくないですか?

f:id:ASAHI-RISE:20201203000519j:plain

 

 

高校3年間、野球に打ち暮れて、

勉強しなかった僕でも

 

 

たった3か月で

80点台まで

点数が伸びた!

                  

 

ということを知ってもらうことで、

今時間が無くて悩んでいる

あなたの力になりたいと

心から思っています。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202165125j:plain

 

それでは、僕が3か月で

センター日本史87点を得た

経緯についてお話しします。

 

 

高校2年の冬、

 

 

 

僕の学校では

 

 

センター試験と同じ日に

全く同じ問題を解く

カリキュラムがありました。

 

 

 

僕はもともと小さい頃、

戦国無双」というゲームを

やっていたので、

日本史は好きでした。

 

 

なので、どうせ本番でも

点は取れるだろうという

軽い気持ちでその問題を

解いてみました。

 

 

そして受けてみると…

 

 

なんと結果は

日本史42点…。

 

僕はショックを受けました。

まさかこんなに出来ないなんて…。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209163032j:plain

当時僕は、

特進コースという、

受験のクラスにいました。

 

 

なので野球部の皆には、

勉強ができるやつ、と

思われていました。

 

 

しかしふたを開けてみれば

42点…。

 

 

僕は暗記が出来ない事実を

無視しあたかも出来るように

振舞っていました。

 

 

なので、ここで僕は

 

 

暗記が全くできていない…

 

 

この事実に改めて直面したのです。

 

 

暗記が出来ないため、量が多い

近代部分も壊滅…。

 

 

似たものが多い仏像も記憶できず、

混合して間違ってしまう。

 

 

そもそも覚えていない年号など

分かるはずもなく…。

 

 模試で42点という点数は、

 

 

2年の冬、もう3年

という時期としては

あまりに低い点数です…。

 

 

 

 

その点数を見た担任の先生に、

 

1年弱で日本史を伸ばすには

限界がある

 

とまで言われてしまう始末。

 

 

このままでは野球部にも

馬鹿にされて、受験にも

失敗してしまう。

 

 

僕は相当焦りました。

 

 

馬鹿にされたくない。

 

 

ここからいい点数取って

見返すしかない!

 

 

 

そう決意し、僕はその日から、

家で勉強し始めました。

 

 

僕はその日まで、野球を理由に

家で勉強してこなかった人間です。

でも決意した以上やるしかない。

 

 

そう思って取り組み始めました。

 

 

しかし、やろうとは思っても、

今までやってこなかった僕が、

 

 

急に家で勉強するのは

無理がありました。

 

 

途中途中サボりながら、

勉強を進めていきました。

 

 

そして訪れた最初の模試。

勉強を始めて2か月経った

3月のこと。

 

 

「この模試で今の実力を図ろう…。」

 

 

そう思い、模試を受けた結果は…。

 

相も変わらず

40点台…。

f:id:ASAHI-RISE:20201209163155j:plain

 

「え?なんで?」

 

僕は余計に焦りました。

 

 

あれほど家で睡眠を削って

勉強してきたのに、

結果が出ないのは

 

 

かなりヤバイ!

 

 

とは思いましたが、具体的に

何をすればいいのか分からず…。

 

 

僕は少しずつ家での勉強を

サボり始めました。

 

 

サボってしまった結果、

周りが日本史の話をしていても

全くついていけず。

 

 

いつしか僕に日本史の

相談をする人は1人も

いなくなりました。

 

 

そしてそのままずるずる時は流れ、

とうとう中間考査でも

痛恨の60点

を取ってしまいました。

 

 

「受験って、そんな簡単に

結果は

出ないんだな。」

 

 

僕はそのことを痛感しました。

 

 

しかもその間周りはどんどん

結果を出している。

 

 

周りからその人の点数と自分の点数を

比較され、小ばかにされる。

 

 

そのうえ自分は結果が出ない。

 

 

あ、もう無理だな。

 

 

何もうまくいかず、とうとう僕は

受験を諦めてしまいました。

f:id:ASAHI-RISE:20201203190341j:plain

 

しかしそんな中、

 

 

ある人の言葉で

僕の人生は

大きく動くことに!

 

 

そのある人とは、実は

 

英語担当の先生

だったのです!

 

 

 

僕が授業中に寝てしまい、

それを見かねた先生に、

授業後に呼び出されました。

 

 

怒られるのかな?と

僕は思っていました。

 

しかし、その先生から、

予想外の言葉が。

 

 

 

 

「勉強に時間なんかいらんよ

 もっと効率良いやり方

教えてあげるわ」

 

 

僕はびっくりしました。

まさかこんな僕にそんな言葉を

投げかけてくれるとは…。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203004744j:plain

それから毎日、昼休憩の時間は

その先生の所へ行きました。

 

 

そしてそこで、

日本史の効率重視の勉強法を

教わりました。

 

 

その先生は元々日本史の先生

だったそうです。

知って驚きました。

 

 

最初にその方法を教わった時、

正直、

 

 

「こんな方法で本当に

点数が上がるの?」

 

 

と、疑心暗鬼でした。

 

 

しかし僕が頼れるのはその先生のみ。

信じてその勉強法を続けてみました。

 

 

そして訪れた、

3年1学期終わりの

進研模試  

 

 

なんと信じて勉強を続けた結果、

 

 

 

日本史の点数がいきなり

60点

にまで上がったのです!

f:id:ASAHI-RISE:20201202011747j:plain

 

先生に声をかけられたのが6月初め。

つまり、

 

1か月で20点

もアップしたのです!

 

 

「え?こんなあがるの?」

と驚いてしまいました。

 

 

これを続ければ

結果が出るかも!

 

 

それからというもの、

その勉強を続けていくうちに、

自分に実力が付いていくのが

分かりました。

 

 

まず1学期の

期末試験

 

 

今まで下がっていた点数が、

これを機に上がっていき、

 

 

 90点

を取ることが出来ました!

 

 

その後、

夏休みに行われた模試では、

 

  更に70点台に到達!

 

ついに

9月の模試では

 

80点

 

に到達することが出来ました!!   

f:id:ASAHI-RISE:20201203185526j:plain

 

この方法を応用することで、

 

11月の模試では英語でも

140点

を取ることが出来ました!

 

 

そして、僕がセンター試験本番で

取った点数は…

 

 日本史87点!

 

 

その点数を見た担任の先生に

 

「頑張ったね!」

 

と褒められ、野球部にも

 

やっぱスゲーな!」

 

と言われました!

 

 

点を取り、大学に合格することで、

家族、先生が泣いて喜んでくれるのです!

 

 

そして、憧れの1人暮らしが出来、

 

華の大学生活を

送れるのです!

 

 

関東に住みたい人、関西に住みたい人、

様々だと思いますが、

合格したらそこに住める、と考えると

ワクワクしません!?

f:id:ASAHI-RISE:20201203185824j:plain

 

僕が先生に教わったことは、

端的にいうと

 

 

スキマ時間と

効率重視の勉強法

 

です。

 

 

この方法を使って、

私は87点を取ることが

出来たのです。

 

 

 

 

 

大学に通っていたある日、

 

 

 

同じ中学だった1個下の

剣道部の後輩から

連絡が来ました。

 

 

その後輩も点数に伸び悩み、

どう勉強したのか教えてほしい、

という連絡でした。

 

 

その子は勉強が得意でなく、

特に暗記という部分が

大の苦手でした。

 

 

僕も同じ悩みを高校の時持ってたな、

とその話を聞いた時、思いました。

 

 

「あの先生のように、

今度は僕が教えよう!」

 

 

同時にこうも思いました。

 

 

「そして大学受験に

成功してほしい!」

 

 

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209163458j:plain

そこで僕は、先生に教わった

勉強法を、その子にも

教えてあげました。

 

 

すると1か月後、その子から、

 

模試の点数、

20点上がりました!

 

との報告が!

 

 

結果が出て嬉しそうです!

 

 

そして迎えたセンター試験

 

 

その子は見事80点を

取ってみせました。

 

 

正直驚きました。

その子は才能があるわけでもなく、

普通の人間です。

 

 

ましてや暗記が大の苦手で、

僕と同じように40点を取るくらいの

実力しかありませんでした。

 

 

そんな人でさえ点が取れるのか!

嬉しく思いました。

 

 

その後輩からも

 

 

先輩のおかげです!

勇気出して相談して

よかったです!

 

 

と言ってもらえました。

 

こんなに嬉しいことはありません!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209163607j:plain

 

この結果を聞いて私は

 

もっとこの方法を広め、

同じ悩みを持っている

受験生を救いたい!

 

 

そう思うようになりました。

 

 

今でもその後輩は、その方法を更に

下の世代に伝えていっているようです。

 

 

「自分には時間がないし、

ダメだ、合格できない、」

などと

 

 

諦めるのは

すごく、すご〜く

もったいない!

 

 

さあ、次は

 

 

あなたの番です!

 

 

元々40点しか取れなかった僕や、

剣道部の後輩ですら

80点に到達しました。

才能は関係ありません。

 

 

あなたにも出来る!

出来ないはずがない!

 

あなたは自信を持って良いです。

 

 

 

 

僕が教わったこの方法を

実践すれば

 

本番の日本史で

80点以上取れます!

 

 

皆さんは絶対に

合格したいはずです。

ならば、

 

 

受験で合格して

周りから褒められ、

いい思いをしましょう!

 

 

そこで、僕や僕の後輩が実際に

実践して成功した勉強法を

 

 

自分なりにPDFにまとめた

 

 

「あさひ式超効率重視の

日本史受験攻略本」

 

 

今回限定でプレゼントします!!

 

 

部活で時間が無い。

受験まで時間が無い。

日本史に時間を使えない

 

 

 

でも合格したい!

 

 

そんなあなたのためのものです。

 

 

今は名前が変わって、センター試験ではなく

大学共通入学テストですが、

 

絶対に通用します!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209163729j:plain

ぜひこのテキストを受け取って、

受験を効率的に攻略しましょう!!!

 

 

今回は10名様限定

配布させていただきます。

 

 

このプレゼントは

公式ライン限定

お渡しをしています。

 

 

この公式ラインを通じて、

僕に相談やアドバイス

してほしいのです。

 

 

あなたは僕に日本史の相談をし、

僕は利用者の声を直接

取り入れることが出来る。

 

 

僕にとっても、

あなたにとっても

プラスになるのです!

 

 

受けた相談に関しましては

全力で対応させていただきます!

 

こちらから

☟☟☟☟☟☟

https://lin.ee/V253o5q

 

このLINEを追加したからといって、

料金が発生することは

絶対にありません。

 

 

個人情報の漏洩や、

ウイルス感染などに対する

対策は徹底しておりますので、

ご安心ください。

 

 

また、後からテキスト代金を

請求することもありません。

 

 

【受け取り方法】

 

 

①上記のLINEを追加


f:id:ASAHI-RISE:20201209164946j:image

 

②簡単なアンケートに答える

 


f:id:ASAHI-RISE:20201209165528j:image

 

 

このようなメッセージが

送られてきます。

 

 

その後送られてくるアンケート に

ご回答いただくと…

 

 

 

「あさひ式超効率重視の

日本史受験攻略本」

 

               

GET!

 

 

なぜそんなものを無料で…

怪しくない??

 

 

そう感じるでしょう。

 

 

しかし、

無料でお渡しするのには

理由があります!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203204148j:plain

 

僕はこの方法で、

ずっと悩んでいた受験を

攻略し、時間との勝負に

勝つことが出来ました。

 

 

多くの同じ悩みを持つ

受験生に、この勉強法を知ってもらい、

 

 

大学に絶対に

合格してほしい!

 

 

あなたが損をするようなことは

一切ありません。

 

 

逆に、

得をすること間違いなしです!

 

 

お約束します。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209164141j:plain

 

今後この方法をもっと

多くの人に広めていきたい。

そう思っています。

 

 

そのためには僕のことを

もっと知ってもらう

必要があります。

 

 

 

このテキストをお渡ししても、

僕は不利になりません。

 

 

むしろ僕にとっても

得しかない。

 

僕はそう考えます。

 

 

時間が無いといっても、

悩みは人それぞれです。

 

 

より多くの人の悩みを

解決するためには、

まだまだ改良が必要です。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201110806j:plain

そこで、

このプレゼントを受け取った

方にお願いがあります。

 

 

「この方法が良かった」

 

「もっとこうしたほうが

分かりやすい」

 

などの感想を送ってください!

 

今後の参考にさせて頂きたいので、

ぜひお願いします!!

 

 

僕のこの勉強法は

 

 

部活で時間が無い

日本史に時間が割けない

 

という人でも、

 

 

スキマ時間と勉強効率で

大学に合格できる

 

 

 

という点が特徴です。

 

 

3か月後には

 

 

模試で80点以上取れ

周りから頼られる

存在になります!

 

 

ここまで読んでくださった方に、

テキストの内容を

少しだけお伝えします。

 

 

「あさひ式超効率重視の

日本史受験攻略本」



f:id:ASAHI-RISE:20201214045739j:image

 

 

【第1章】

f:id:ASAHI-RISE:20201212181057p:plain

 

時間が無い人必見!

日本史を効率よく

記憶するための考え方

 

 

 

【第2章】

 

f:id:ASAHI-RISE:20201209164539j:plain

東大生も実践!

日本史の土台の作り方

 

 

 

 

【第3章】

 

f:id:ASAHI-RISE:20201212181304p:plain



 

脳科学で証明された、

スキマ時間を使った

効率勉強法

 

 

 

 

です!!

 

 

どうでしょうか。

少しは気になって頂けましたか?

 

 

勉強法はいくつもありますが、

時間が無い人向けの勉強法は

あまり出回っていません。

 

 

僕もずっと悩んでいました。

 

 

僕のように、

悩んで無駄な時間を使う

受験生を減らしたい!

 

 

 

 

時間が無いから、

と言って受験を

諦めてほしくない!

 

 

その思いでテキストを作りました。

f:id:ASAHI-RISE:20201127001244j:plain

 なので、このテキストは、

 

本気の方のみ

受け取ってください。

 

時間が取れなくて

悩んでいる、

でも絶対合格したい!

 

 

 

日本史80点以上

絶対に取りたい!

 

という方は是非、役立ててください!

 

 

逆に、受験はするけど、

そんなに本気で取り組んでない。

または取り組む気が無い人は、

受け取って頂く必要はありません。

 

 

10名様限定です!

 

 

あなたもこの勉強法を知って、

時間の悩みを解消して、

 

 

合格して晴れやかな

気持ちで、大学に

入学しましょう!

 

 

 

テキストの受け取りはこちらから

☟☟☟☟☟

 

https://lin.ee/V253o5

 

※個人情報の漏洩やウイルス対策

徹底してあります。

 

 

※後からテキスト代金を請求することは

 絶対にありません!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!

 

 

このテキストが

皆さんの役に立てば

幸いです!

 

 

 

10分休憩の使い方でその日の良し悪しが決まる!?有効活用術

こんにちは! あさひです。

f:id:ASAHI-RISE:20201204214920p:plain

 

皆さん、授業の合間にある

10分休憩

どのように過ごしていますか??

 

 

私は高校時代、

「もっと時間増やしてくれよ…」

とばかり思っていました(笑)

 

 

 

実はこの10分休憩も、

過ごし方によってその日の勉強に

大きく影響してきます!!!

f:id:ASAHI-RISE:20201203005003j:plain

 

この記事を読めば、

10分休憩の過ごし方が分かり、

無駄に体力を使わないで済みます。

 

 

無駄な体力消費を減らすことは、

脳の疲労を抑えることにも繋がり、

記憶を妨げることを防ぎます。

 

 

 

あなたは、授業により一層

集中し、点数も伸びることでしょう。

 

 

点数が伸びると、勉強面で

クラスで頼られることになります。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202011747j:plain

頼られる存在でありながら、

合格へ近づいていく。

 

 

めっちゃうれしいですよね!☻

人気者になった気分です。

 

 

 

逆にこの記事を読まなければ、

あなたは無駄な体力を使ってしまい、

一日一日を無駄にしてしまいます。

 

 

あなたは時間が無いですよね??

その時間を無駄にするということは、

受験失敗に近づく

ということですよ??

 

 

 

それは絶対に避けたいと思うでしょう。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201129183600j:plain

 

ならば行動しましょう!!

 

 

皆さんメモの準備をお願いします!!

 

メモを取っておくことで、学校で

どうすればいいか忘れてしまった際、

すぐにチェックすることが出来ます。

 

 

 

そもそも10分休憩というのは本来

休憩するためにあります。

 

その名の通りです。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203204148j:plain

 

ではそのまま休憩しよう!!

と言いたいところですが、

私が提案するのは、

2分勉強、 8分休憩  です。

 

 

ここの時間は皆さんにお任せします。

が、一つ注意点があります。

 

 

4分休憩、2分勉強、4分休憩

のように、

間に勉強を入れる

ということです。

 

 

 

前にもお話ししましたが、

人間の集中力はそう続きません。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203204259j:plain

 

ですから、よく10分休憩を

全て勉強につぎ込んでいる人は、

次の授業に集中できていない

ことが多いのです。

 

 

 

ですから休憩時間は取りましょう。

 

 

休憩は取りつつ、次の授業にも

集中した状態で取り組める。

 

これは実践しない手はありません!!

 

 

実践しましょう!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201127225019j:plain

 

この記事をまとめると、

 

★10を休憩と勉強に分ける

★勉強を間に挟む

★必ず休憩する!!

です。

 

 

まだメモを取っていない方は、

今すぐメモを取り、

いつでも学校で見れるように

しましょう!!。

 

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!

3:7が最も効率の良い黄金比!!アウトプットで効率暗記

こんにちは! あさひです。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203204023j:plain

 

皆さん、勉強する際、

インプットとアウトプット

を意識していますか??

 

 

 

「言葉は知っているけど、

 具体的には分からない。」

 

 

 

私も高校時代はこのような

感想を持っていました。

 

 

ですが、アウトプットをすることで、

効率的に記憶が出来るのです!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203004744j:plain

 

この記事を読めば、

アウトプットを理解でき、

今後の勉強に役立てることで、

合格にグッと近づきます。

 

 

 

あなたはこの方法を知ることで、

効率的に点数を伸ばし、

周りから羨ましがられる

存在になります。

 

 

 

いつしか頼られることも

あるでしょう。

 

 

 

周りに頼られる存在になりながら、

合格も近づく。。

 

 

嬉しいですね!!!

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201204205058j:plain

 

逆に読まなければ、

あなたはこのままインプットだけの

非効率な勉強を繰り返し

受験に失敗してしまいます。

 

 

 

嫌じゃないですか??

 

 

知る機会があったにも関わらず、

知らずに落ちてしまう。

 

 

絶対に嫌だと思います。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203000519j:plain

 

では知っておきましょう!!

 

 

 

まず、タイトルにもあるように、

インプット・アウトプットは

3:7が最も効率的である

とされています!!

 

 

 

この事は既に脳科学の研究で

証明されており、勉強の中心は

アウトプットであることが

分かります。

 

 

 

ではどうすれば効率よく

アウトプットが出来るのか。

 

 

その方法をいくつか

ご紹介します!!!

 

 

皆さんメモやスマホの準備

お願いします!!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202001158j:plain

人間見ているだけだとすぐに

忘れてしまいますので(__)。

 

 

 

模試の内容や勉強したことを

 人に話す

 

 

「えー、堅い話はしたくない~。」

という人もいると思います。

 

ですがご安心ください。

 

 

堅い話じゃなくていいんです!!

 

 

 

「もしどうやった~?」

藤原京がいつできたか分からんかった~。」

「684年やった気がするな~。」

f:id:ASAHI-RISE:20201204205222p:plain

 

こんな感じでフランクでよいのです。

 

 

とにかく話す!これに尽きます。

 

 

このように日本史について話す

機会を増やしてみてください!!

 

 

 

授業の発表をする

 

 

授業の発表というのは貴重な

アウトプットの場です!!

 

 

これを利用しない手はありません!!

 

 

利用していきましょう!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202011747j:plain

 

この他にも、

・自分の言葉でメモしてみる

SNSに書き込んでみる

など、様々な方法があります。

 

 

 

色々自分で試しながら、

頑張っていきましょう!!!

 

 

この記事をまとめると、

 

★アウトプットの量を増やす。

★フランクな感じで

 日本史を話してみる。

 

です!!!

f:id:ASAHI-RISE:20201202000745j:plain

 

 

皆さん、メモやスクショを取りましたか?

記録しておくことで、今後状況に

応じたアウトプットを選択

することが出来ます。

 

 

ぜひ、今回ご紹介した以外の

アウトプット法もメモに残し、

今後に役立てましょう!!

 

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!

f:id:ASAHI-RISE:20201204204918j:plain

 

テストは迷ったら書き直すな!が新常識!?後悔しないテスト見直し術

こんにちは! あさひです。

f:id:ASAHI-RISE:20201127224740j:plain

 

皆さん、テストや模試で、

一度書いた答えを書き直すか

悩んだ経験はありませんか?

 

 

 

私はすごく悩んで、書き直した結果

間違えたことがかなりあります。(笑)

 

 

 

そうやって間違えた時、

すごく後悔しませんか??

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203204023j:plain

 

この記事を読めば、

テストの時の見直し方が分かり、

トータルでミスが減ることで、

点数も上がるでしょう。

 

 

 

あなたは書き直すことによる

ケアレスミスが減り、メンタルへの

ダメージも減るのです。

 

 

 

いかに書き直すかどうか、

その重要さが分かることでしょう。

 

 

 

逆に読まなければ、

あなたは今まで通り書き直し、

大きなダメージをメンタルに与え、

ボロボロになる未来が訪れます。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201127224529j:plain

 

メンタルは受験において

非常に重要です!!

 

 

それをわざわざ自分で壊すのは、

得策とは言えません。

 

 

 

 

ではなぜ書き直すのが得策ではないのか。

 

 

 

皆さんテスト中を思い出してみてください。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203204148j:plain

 

問題を解くときと見直す時、

考え方が変わってくると思います。

 

 

最初に解く際、じっくり問題を読んでから

問題を解きます。

 

 

しかし見直しの段階では、そんなに

じっくり見直す時間がないことが多い。

 

 

そんな中見直しをしても、ミスが

増えてしまうのです。

 

 

ではどうすればいいのか。

 

 

 

間違いと確信できるもの以外は

書き直さない!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201127225019j:plain

 

これが一番です。

 

 

 

ここに書いている通り、

間違いであると自分で確信が

持てる場合は書き直しましょう。

 

 

ですが確信が持てない場合の方が

圧倒的に多いですよね??

 

「あれ?どっちだったっけ?」

 

 

こう考えてしまうと、

沼にはまってしまいます。

f:id:ASAHI-RISE:20201203204259j:plain

 

迷った挙句、全然関係ないことまで

正解と思い込んでしまい、

最終的に書き直してしまう。

 

 

そして返却時に、

書き直した挙句間違ったことを知り、

後悔してしまいます。

 

 

 

しかも問題によって書き直したり、

書き直さなかったりすると、

余計に迷ってしまいます。

 

 

なのでおすすめは、

一貫性を持つこと!!

です。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202165421j:plain

 

迷ったら書き直さないと

決めてテストや模試に

挑みましょう!!

 

 

一度試してみてください。

 

 

 

メンタル部分でも安心感が

生まれてきます。

 

 

「決めたことだから」

と割り切ることが出来れば、

もう大丈夫でしょう。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203000519j:plain

 

この記事をまとめると、

 

★間違いと確信が持てたら

 書き直す。

 

★確信が持てなければ

 一貫して書き直さない。

 

です!!

 

 

テスト前に思い出すために、

この記事の大事な部分をスクショや

メモを取って、いつでも

見返せるようにしましょう!!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202011618j:plain

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!

 

 

どうしても眠い人必見!!!勉強中の睡魔への対処法

こんにちは!  あさひです。

 

 

皆さん、勉強中、どうしても

眠たくなってしまう時が

ありませんか?

 

f:id:ASAHI-RISE:20201129154438j:plain

 

私も受験勉強中、どうしても

眠くなってしまうことがありました。

 

 

睡魔は三大欲求の一つです。

なかなか跳ね返すのは

難しいですよね??

 

 

この記事を読めば、

頻繁に訪れる睡魔への対処法が

分かり、質の高い勉強ができることで、

合格の可能性が高まります。

 

 

 

今悩まされている睡魔との戦いに

勝ち、受験にも勝つ。

 

 

もう怖いものなしですね!!!

私もずっと悩まされてきましたが、

これで睡魔への悩みはほとんど

無くなりました!!

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203185526j:plain

 

逆にこれを読まなければ、

睡魔によって勉強効率が著しく

下がってしまい、受験失敗に

繋がってしまいます。

 

 

 

受験失敗...

しかもよりによって睡魔のせい…

 

 

嫌ですよね?

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201111056j:plain

 

「眠かったから受験に失敗した。」

こんな言い訳は通用しません。

 

 

ならばあなたの睡魔への悩み、

解消してみませんか???

 

 

 

実際に、東大王でも活躍されている

伊沢さんや鶴崎さんも、

睡魔に襲われたまま勉強をすると

非効率であるとおっしゃっています。

 

 

 

東大に行くような方でも、

身をもって非効率さを

経験されているようです。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201110939j:plain

 

 

ではどうすればいいのか。

 

 

ここからは人によって個人差が出ます。

なので、いくつかパターンを

ご紹介します。

 

10~15分の仮眠をとる

伊沢さんはこのタイプだそうです。

 

 

15分ほどの仮眠で、目覚めがすっきりし、

眠気も飛ぶことが、睡眠の実態を

調査している小林さんより

発表されています。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202000745j:plain

 

もう一つポイントがあります。

 

 

仮眠前にカフェインを摂取する、

ということです。

 

 

カフェインは、摂取後30分で

覚醒効果を発揮します。

 

 

なので、起きて少し経った頃に

効果が出始めます。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203185726j:plain

 

早く寝て早く起きる

 

東大生の鶴崎さんがこのタイプだそう。

私もこのタイプでした。

 

 

 

勉強中にどうしても眠くなった時は、

その日の勉強は切り上げて

朝に回してしまう、ということ。

 

 

 

その代わり朝は早く起きる必要があります。

 

 

 

①②は個人差があるので、

自分に合うやり方を

見つけてみてください。

 

 

 

でもどうしても寝れない時、

ありますよね?

例えば授業中ですね。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203185824j:plain

 

そんな時は気分転換をしましょう。

 

 

少し窓の外を眺めてみる。

ノートやメモの取り方を変えてみる。

 

 

脳に刺激を与えてみてください。

案外脳がすっきりします。

 

 

このように、場面場面で

使い分けてみてください!!

 

 

この記事をまとめると、

 

★15分程仮眠する

★早く寝て早く起きる

★気分転換してみる

 

です!!

 

 

これを知っておいて損はありません!!

 

スマホにメモなり、スクショなり、

どこかに保存しておきましょう!!

f:id:ASAHI-RISE:20201202001038j:plain

 

 

今回の伊沢さんのネタは、

townwork.net

こちらより引用していますので、

気になる人はチェックしてみても

いいですね!!!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!

 

 

 

メリハリさえつければ休んでOK!超効率重視な勉強法

こんにちは! あさひです。

 

 

 

皆さん、勉強する際に

メリハリつけていますか??

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203190214j:plain

 

勉強をする際、メリハリは

超重要と言っても

過言ではありません!!

 

 

 

この記事を読めば、

どう勉強計画を立てるか理解でき、

メリハリのある、超効率的な

勉強をすることが出来ます。

 

 

 

メリハリのある勉強でなぜ

超効率的な勉強ができるのか。

 

 

 

メリハリがあると、無駄に長い

勉強計画で疲労することも、

過度にストレスをため込む

心配がありません。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203190341j:plain

 

「メリハリしっかりしてて、

 やるときはやるを徹底してる。。

 あの人かっこいいな…。」

 

いつしかあなたは周りから、

やる時はやる、とてもかっこいい

人間と思われるようになります。

 

 

 

しかも勉強効率も上がるので、

合格にも近づくのです。

 

 

嬉しい!!!!

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202011747j:plain

 

逆に読まなければ、

あなたは無理な勉強計画で

ストレスや疲労を溜め込み、

受験に失敗してしまいます。

 

 

 

無理な勉強計画で疲労やストレスを

抱え込むと、それがあなたの

メンタルに影響してきます。

 

 

受験にメンタルは必要不可欠です。

 

 

 

そのメンタル、保護しましょう!!

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203190510p:plain

 

さて、本題に入るのですが、皆さんは

パーキンソンの法則

をご存知ですか??

 

 

パーキンソンの法則というのは、

「人は時間や予算があればあるほど、

 ギリギリまでそれを使ってしまう」

というものです。

 

 

 

例をだすと、

皆さんテスト勉強しますよね。

 

 

でもテスト勉強って前日まで

やってしまいませんか??

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202011618j:plain

 

どれだけ時間があっても、

前日までもつれ込んでしまう。

そんな経験がある人も多いのでは?

 

 

 

私も幾度となく経験してきました。

 

 

 

そんなことをしていると、

段々焦ってしまいますよね?

 

 

それを解消するために大事なのが

勉強計画です。

 

 

 

まずあらかじめ毎日

何時~何時まで勉強するか決めます。

 

 

この際大事なのは、

長すぎない計画

を立てることです。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201129183603j:plain

 

例えば21時~24時の勉強計画を

立てたとします。

 

 

想像してみてください。

「あー、3時間もあるのかー。。」

となるはずです。

 

 

そう考えると、途中で

違うことをしてしまったり、

集中力が持たなくなってしまいます。

 

 

 

それでは本末転倒です。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203190627j:plain

 

ではどうすればいいのか。

 

 

 

30分やったら10分休憩、というように

小刻みな勉強計画を立てるのです。

 

 

 

こうすれば、長い勉強時間に

憂鬱になることも無くなり、

精神的にも楽になります。

 

 

そうやって日々の勉強計画を

立ててみてください。

 

 

 

きっと変わるはずです。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201110806j:plain

 

勉強する時は集中してやる。

しない時は勉強のことなど

一切考えずに休む。

 

 

 

このメリハリを意識してみてください!!!

 

 

 

そして大事な点がもう一つ、

計画にはゆとりを持たせる。

 

 

最初に書いたように、人間は

時間があればあるほど、時間を

無駄にしてしまいます。

 

 

時間は無駄にしたくないですよね?

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201175832j:plain

 

勉強時間を定める際、

絶対に集中力が続く時間を

設定してください。

 

 

20分でもいいです。

その時間を100%集中してやることに

意味があるのです。

 

 

 

頑張りましょう!

 

 

この記事をまとめると、

 

★小刻みに勉強計画を立てる。

 

★やるときはやる

 やらない時は勉強のことを

 一切考えず休憩する。

 

★絶対に集中力が続く時間を

 設定する。

 

です。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201127224425j:plain

 

今すぐこの記事をスクショして、

今後の勉強計画に役立てましょう!!

 

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!

 

歩きながらでも記憶できるの!?日常生活に潜む日本史連想術

こんにちは! あさひです。

f:id:ASAHI-RISE:20201202165421j:plain

 

皆さん、普段歩いているとき、

何を考えていますか???

 

 

私は高校時代、歩いているとき、

「眠て~」や

「受験不安やな~」

とばかり考えていました。

f:id:ASAHI-RISE:20201129154438j:plain

 

 

実はこのように歩いている時間、

有効に使えます!!!

 

 

 

この記事を読めば、

空いている時間も有効活用でき、

効率的に勉強することで

合格が近づくでしょう。

 

 

皆さん合格したいですよね?

 

 

「あんなに部活で忙しかったのに、

 合格してすごいな!」と

言われてみたいですよね?

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203004744j:plain

 

そんな風に周りから言ってもらえて、

大学にも合格できる。

 

 

 

こんなうれしいことはない!!!

 

 

 

逆に読まなければ、

あなたは効率的に勉強できず、

無駄なことまで考えてしまい、

メンタルもボロボロになります。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203004855j:plain

 

空いた時間は考え事を

してしまいがちです。

 

 

考え事をしてしまうと、

自信を失ってしまいかねません。

 

 

それは受験失敗

への道をたどることになります。

 

 

 

それは嫌ですよね??

 

 

絶対に合格したいですよね?

f:id:ASAHI-RISE:20201127224902j:plain

 

 

「そもそも歩きながらどうすれば

 記憶できるの?」

 

 

それは、

周りのもので日本史を連想する!

ということです!!

 

 

 

普段歩いていると色んなものを

目にします。

 

 

例えば木だったり、石だったり、

信号機だったり。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201203005003j:plain

 

そういったものを全て

日本史に置き換えます!

 

 

 

石であれば

石→打製石器旧石器時代のもの

石→磨製石器新石器時代のもの

という感じです。

 

 

 

そのものに関連した日本史を

連想させるのです。

 

 

 

記憶したいものを連想させて、

そのものを見た時に思い出す。

 

 

 

これを繰り返すことで

記憶に定着していきます。

f:id:ASAHI-RISE:20201127000715j:plain

 

 

もちろん、ずっとそれをすると

危ないし、休憩も大事なので、

ふと見た時に連想する、という

ペースでやってみてください。

 

 

 

自分のペースで大丈夫です。

やってみましょう。

 

 

 

やらずに受験で不安だと考えるより、

少しでも覚えられたほうが、

気持ちも楽なはずです。

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201110806j:plain

 

空いた時間を有効に使って、

効率的に受験を攻略しましょう!!

 

 

 

この記事をまとめると、

 

★空いた時間、周りのもので

 日本史を連想させる。

★自分のペースで無理なくやる

 

です!!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!