もうノートなんていらない!時間節約のための教科書活用法

皆さん、こんにちは! あさひです。

 

 

 

皆さん、受験勉強をする際

「ノートに書く」という行為を

していませんか???

 

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202000745j:plain

 

実は、ノートに書かなくても

教科書や参考書

を使うだけで効率的に

勉強することが出来ます。

 

 

 

 

この記事を読めば

わざわざノートに書かなくても

効率的に勉強ができ、

無駄な工程を省くことが出来ます。

 

 

 

 

 

時間がないあなたにとって、

ノートに書く、という行為は

体力面でも精神面でも

つらいことでしょう。

 

 

 

 

逆に読まなければ、

あなたは今後もノート主体の

非効率な

勉強を続けることになります。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201201182850p:plain

 

 

あなたはいま、少しでも

効率的な勉強方法を

探していると思います。

 

 

 

 

今のままノートに書き続けても、

ただでさえ無い時間を余計に

失ってしまい、試験に

間に合わなくなります。

 

 

 

 

それは絶対に嫌ですよね?

 

 

 

 

なら、この記事を読んで少しでも

効率的に勉強しませんか?

 

 

 

 

「ノートに書かないで本当にいいの?」

と、思う方がいると思います。 

f:id:ASAHI-RISE:20201202000939j:plain

 

  

 

 

ノートに書かない代わりに

教科書や参考書、問題集

を使いましょう!!

 

 

 

 

①線を引く

 

まず、皆さん教科書に

蛍光ペンなどで線を

引いたことはありませんか?

 

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202001038j:plain

 

私は高校時代、何色もの色を使い、

線を引いていました。

 

 

 

 

ですが、それは後に

間違いであると気づきました。

 

 

 

 

そもそも線や太字は、その出来事を

目立たせるためにあります。

 

 

 

 

何色も使えば目が散ってしまい、

結果どれを見ればいいか

分からなくなってしまいます。

 

 

 

 

色は一色にしましょう!

 

 

 

 

問題集間違い箇所にメモ

 

問題集をやる際、間違えたら

なんでもいいのでメモを取りましょう。

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201127224425j:plain

 

 

正の字でも、★マークでも、

その問題の補足でもいいです。

 

 

 

 

間違えたと分かるように

メモを取るのです。

 

 

 

 

そうすれば、次問題を解く際、

以前間違えた部分だと

すぐに分かります。

 

 

 

 

「あーまた間違えた、次こそは」

という気持ちがあなたの記憶を

促進してくれます。

 

 

 

 

参考書の良く使う部分にフセン

 

日本史の問題では、

仏像や寺を見分けるものが

出てきます。

 

 

 

 

しかも頻繁に出るのです。

 

 

 

 

ならばあらかじめフセンを貼って、

いつでも見れるようにしましょう。

 

 

 

f:id:ASAHI-RISE:20201202001158j:plain

 

スムーズに答え合わせも出来るし、

空いた時間に記憶することもできます。

 

 

 

 

以前紹介した記憶法 ↓

 

asahi-rise.hatenablog.com

 を使うのもいいですね!!

 

 

 

 

このように、よく使うページには

フセンを貼っておきましょう!!

 

 

 

 

この記事をまとめると

 

★重要部分に線

 ただし、一色で

★間違えた部分にメモ

★よく使うページにはフセンを貼る

 

です!!

 

 

皆さん、勉強頑張りましょう!!

f:id:ASAHI-RISE:20201127224740j:plain

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!